フェリシモ おてらぶ
  • ホーム
  • おてらぶについて
  • ブログ
    • ブログ
  • プロジェクト
    • お寺のお手伝い
    • コラボレーション
    • 巡礼108プロジェクト
  • ショップ
  • お問い合わせ

平等院鳳凰堂 天蓋刺しゅうコンパクトミラー

5/22/2022

 
画像
今回ご紹介するのは、平等院鳳凰堂 天蓋刺しゅうコンパクトミラーです。

平等院鳳凰堂の天蓋とは

画像
平等院鳳凰堂の本尊阿弥陀如来坐像(ほんぞんあみだにょらいざぞう)の頭上には、箱形の方蓋の中に花形の円蓋を組み合わせた豪華な天蓋がつるされています。

制作は天喜元年(1053年)。宝相華文(ほうそうげもん)の透かし彫り、蝶や花の形の螺鈿で装飾された天蓋の中央に、かつては「八花鏡(はっかきょう)」がはめられ、堂内の光を反射していたのだそうです。

天蓋の細部を刺しゅうで表現

天蓋に細工されている宝相華はとても美しく現在に残ります。この美しさを表現するために、刺しゅうで半立体化しました。その後に高彩度のプリントを施すことで、不思議な立体感をつけることができました。
画像
画像
裏側はミラー面になっています。
画像
使いやすいサイズ感なので、お出かけ時にポーチに入れておうちでも外でもお使いください。

平等院鳳凰堂 天蓋刺しゅうコンパクトミラー
​​
1個 ¥1,500(+10% ¥1,650)

    過去の投稿

    2 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    1 月 2021
    10 月 2020
    7 月 2020
    4 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    10 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    12 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    4 月 2018
    9 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    2 月 2017
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    9 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015

    ブログテーマ

    すべて
    おかめさん
    お寺めぐり
    お坊さん
    ごあいさつ
    ごあいさつ
    すっぴん寺
    イベント
    イベント
    カレー
    クラウドファンディング
    グッズ
    コラボ
    コラボ
    運慶
    京都
    写仏
    邪鬼
    宿坊
    食
    精進料理
    体験
    大阪
    大仏
    大報恩寺
    東博
    奈良
    尾道
    尾道
    仏像
    平等院鳳凰堂
    旅

    RSS フィード

        

おてらぶ ホーム
ご利用規約
個人情報保護
セキュリティー
企業情報
画像
Copyright© 2022  FELISSIMO  All Rights Reserved.
  • ホーム
  • おてらぶについて
  • ブログ
    • ブログ
  • プロジェクト
    • お寺のお手伝い
    • コラボレーション
    • 巡礼108プロジェクト
  • ショップ
  • お問い合わせ