フェリシモ おてらぶ
  • ホーム
  • おてらぶについて
  • ブログ
    • ブログ
  • プロジェクト
    • お寺のお手伝い
    • コラボレーション
    • 巡礼108プロジェクト
  • ショップ
  • お問い合わせ

お寺のおてつだい

フェリシモおてらぶでは、生活者に向けて提案し続けてきた通信販売会社ならではのノウハウを使い、お寺のサポートを行っています。低ロットから製作可能な物から、まったく新しいモノづくり・場づくりまで、お気軽にご相談ください。
取り組みの一部を紹介
画像
画像
「おてらデザインカイギ」出張開催
​
​(フェリシモプランナー派遣)
画像
「縁日をもっと盛り上げたい」「お寺の特徴をもっと出したい」「あのグッズをお寺らしく作ったらどうなるだろう?」何かにインスピレーションを受けて、やってみたいことが見つかりましたら、一度フェリシモおてらぶにご相談ください。ゼロベースからでも問題ありません。フェリシモでおてらぶのプランナーがお寺に伺い、ワークショップベースの勉強会を開催いたします。提案で終わる企画会議ではなく、最後に何かを作り上げ、体験・実感を伴う会をご提供いたします。
​

※勉強会開催費は内容・回数をご相談の上、まずはご提示させていただきます。
​
※出張費別途。
画像
お寺オリジナル写仏キット製作
​​
​(ごえん写仏)
お寺にいらっしゃるご本尊さま、仏さまでお寺オリジナルの写仏キットを製作させていただきます。お寺の仏さまで新しいご縁つなぎができるただのグッズではないお寺ならではの体験価値です。​50ロットからの少量オーダーが可能なので、お気軽にお試しください。

【製作の流れ】
  1. おてらぶメンバーがお寺に伺い、お参りのあとに、お寺のご縁起や、ご意向を伺う時間をいただきます。
  2. 下絵製作のため、ご本尊さまのお姿を写真でいただきます。その際、お寺について取材もさせていただきます。
  3. 下絵製作開始(約1週間)
  4. 下絵のご確認とあわせて、セットされる筆ペンのお色を決めていただきます。
  5. セットイメージの確認後、発注数のご相談
  6. ご納入 ​
※ご納入までの流れを基本1ヶ月。混雑期などは要相談の上進めさせていただきます。
※初回のみ取材費・制作費を別途いただきます。
※追加発注も随時お受けいたします。


画像
お寺オリジナル朱印製作
ずっと使ってきた朱印を新しくしたい。縁日に限定朱印を作りたい。フェリシモおてらぶにおまかせください。お寺の縁起やご意向をしっかりとお聞きした上で、ご提案をさせていただきます。印鑑としてお納めするだけでなく、デザインデータのみの製作も可能です。
※ご納入までの流れを基本1ヶ月。混雑期などは要相談の上進めさせていただきます。
※初回のみ取材費・制作費を別途いただきます。
画像
お寺オリジナルグッズ製作
お寺ならではのおみやげや、縁日にお配りになるグッズなどもご相談ください。お寺オリジナルのお守りから、晋山式にお配りになるご縁物までご相談の上、企画制作いたします。
フェリシモおてらぶへのご相談はこちらからどう
お問い合せ

その他のプロジェクト

Picture
コラボレーション
お寺文化のよさを伝えるため、また次の世代に継承するための活動に賛同し、さまざまな団体・企業さまとのコラボレーションを行っています。
もっと詳しく

Picture
巡礼108プロジェクト
​ひとつのお寺のよさを伝えるだけでなく、数ヵ寺のお寺をめぐることで、その地域のよさに気づきファンになってしまうような、新世代の巡礼プランを提案します。​

もっと詳しく

        

おてらぶ ホーム
ご利用規約
個人情報保護
セキュリティー
企業情報
画像
Copyright© 2018  FELISSIMO  All Rights Reserved.
  • ホーム
  • おてらぶについて
  • ブログ
    • ブログ
  • プロジェクト
    • お寺のお手伝い
    • コラボレーション
    • 巡礼108プロジェクト
  • ショップ
  • お問い合わせ